地域のこと

私たちがよく扱っている市のご紹介です。 住んでいても知らなかったことって意外とありますが、ちょっとしたコラム形式で各市のご紹介もしています。
不動産とはちょっと違った観点でお楽しみください。

小平市 Kodaira City

人口 総世帯数88,759世帯・総人口数189,323人
面積 20.51平方キロメートル
市内の駅 西武新宿線「小平」駅・「花小金井」駅、西武国分寺線、拝島線「小川」駅、西武多摩湖線「一橋学園」駅、西武国分寺駅「鷹の台」駅、JR武蔵野線「新小平」駅

名称の由来は、初めて開拓された「小」川村と地形が「平」であるところからきています。昔は水が乏しい土地でしたが、多摩川から引いた玉川上水からの用水により開拓が進みました。
うどや果物では梨や栗も盛んで、農家の直売も多くみられます。
そのなかでも、ブルーベリーは日本で初めて栽培されたのが小平市です。小平グリーンロードをはじめ、四季折々の自然も多く残っています。

西東京市 NishiTokyo City

人口 総世帯数94,344世帯・総人口数199,516人
面積 15.75平方キロメートル
市内の駅 西武新宿線「田無」駅・「西武柳沢」駅・「東伏見」駅・西武池袋線「ひばりヶ丘」駅・「保谷」駅

2001年1月、田無市と保谷市が合併し「西東京市」が発足しました。
武蔵野台地のほぼ中央に位置し、ほぼ平坦な地形です。
特産品のキャベツは、東京では練馬区に続き第2位の一大生産地です。
市内には多摩六都科学館があります。そのなかには、国内最大級の大きさを誇るプラネタリウムがあり、2012年のリニューアルで「最も先進的なプラネタリウム」としてギネス世界記録にも認定されました。

東村山市 Higashimurayama City

人口 総世帯数71,244世帯・総人口数148,591人
面積 17.14平方キロメートル
市内の駅 西武新宿線「東村山」駅・「久米川」駅・西武拝島線、多摩湖線「萩山」駅・西武多摩湖線「八坂」駅・「武蔵大和」駅・「西武遊園地」駅・西武池袋線「秋津」駅・西武園線「西武園」駅・山口線「西武遊園地」駅

武蔵野の面影を残す雑木林や田園風景が広がります。
特に市の北側にある北山公園は、八国山を背景に豊かな自然が美しく、「新東京百景」のひとつです。
特産として武蔵野うどんが有名で、昔からうどんを食べる文化がありました。
「人と人 人とみどりが響きあい 笑顔あふれる 東村山」をスローガンとしています。

清瀬市 Kiyose City

人口 総世帯数34,585世帯・総人口数74,502人
面積 10.23平方キロメートル
市内の駅 西武池袋線「清瀬」駅

市名の由来は、ひいらぎ伝説による「清き土なり」といわれた「清土」の地が「清戸」になり、市内を流れる「柳瀬川」の「瀬」を合わせて生まれたという一説があります。
清瀬駅の北口から続くけやき通りの両側1㎞は「キヨセ ケヤキ ロードギャラリー」となっており、国内外の著名な作家の24基の彫刻が設置されており、四季を感じながら身近にアート作品に触れ合うことができます。

東久留米市 Higashikurume City

人口 総世帯数53,176世帯・総人口数117,049人
面積 12.88平方キロメートル
市内の駅 西武池袋線「東久留米」駅

市の中央を黒目川・落合川が流れ、多くの湧水があります。東京で唯一「平成の名水百選」に選ばれた「落合川と南沢湧水群」もそのひとつです。
東久留米駅改札を出た屋外テラス「富士見テラス」からは名前の通り、美しい富士山が眺望できます。また、「関東の富士見百景」にも選定されています。

東大和市 Higashiyamato City

人口 総世帯数38,169世帯・総人口数86,048人
面積 13.42平方キロメートル
市内の駅 西武拝島線「東大和市」駅・多摩都市モノレール「上北台」駅・「桜街道」駅・「玉川上水」駅

市名の由来は、昔政争が盛んであった6ヶ村が「大いに和して」一つになって「大和村」となったことが始まりです。
狭山丘陵の中央部南端に位置に、その谷を利用して、多摩湖が作られました。
正式には村山貯蓄池といい、東京の水がめとして作られた人造湖です。「新東京百景」にも選定された美しい景色は、四季や時間帯で表情を変えていきます。

国分寺市 Kokubunji City

人口 総世帯数58,004世帯・総人口数120,567人
面積 11.46平方キロメートル
市内の駅 JR中央線「国分寺駅」・「西国分寺駅」・西武国分寺線「恋ヶ窪」駅

東京のほぼ中央に位置し、大部分は武蔵野段丘上にあります。段丘の南側は急激に加工して国分寺崖線(ハケ)をなし、そこから豊かな湧水が注ぎます。
「お鷹の道・真姿の池湧水群」は「全国名水百選」に選定されています。
また、日本初のペンシルロケット発射実験地で、日本の宇宙開発発祥の地といわれます。

小金井市 Koganei City

人口 総世帯数58,602世帯・総人口数118,711人
面積 11.30平方キロメートル
市内の駅 JR中央線「武蔵小金井」駅・「東小金井」駅・西武多摩川線「新小金井」駅

住宅都市・文教都市としての性格が強く、野川が東西に流れており、緑も豊かです。
桜の名所として有名な、都内最大級の広さを誇る「都立小金井公園」や野川に沿ってある「野川公園」があります。小金井市観光まちおこし協会では、様々なイベントなども紹介しています。
名誉市民としてジブリでお馴染みの宮崎駿氏などがいます。

国立市 Kunitachi City

人口 総世帯数36,677世帯・総人口数75,238人
面積 8.15平方キロメートル
市内の駅 JR中央線「国立」駅・JR南武線「谷保」駅・「矢川」駅

国立駅から南へ延びる「大学通り」は幅が約44mもあり、まちのメインストリートとなっています。
そこには桜とイチョウが交互に植えられ、四季を楽しめる国立を象徴とする「新東京百景」です。
周辺には個性的なお店も多くあります。
文教地区に指定されている街並みは、落ち着きのあり、学園都市の名に相応しい風格です。

府中市 Fucyu City

人口 総世帯数122,749世帯・総人口数257,840人
面積 29.43平方キロメートル
市内の駅 京王線「府中駅」・「武蔵野台」・「多磨霊園」・「東府中」・「分倍河原」・「中河原」・JR南武線「府中本町」駅・「西府」駅・JR武蔵野線「北府中」駅・競馬場線「府中競馬正門前」駅・西武多摩川線「多磨駅」・「白糸台」駅・「競艇場前」駅・「是政」駅

府中駅のすぐ西側を南北約500m続く「府中けやき並木」には、江戸初期のけやきも数本以上残っているほか、かえでなどの老樹もあり、見事な緑のトンネルとなっています。
けやき並木の北側には都内でも屈指の古社である「大國玉神社」があり、今から約1900年の傾向天皇の時代に大国魂大神を祀ったのが始めとされています。現在でも初詣などでも賑やかです。

立川市 Tachikawa City

人口 総世帯数87,994世帯・総人口数180,521人
面積 24.36平方キロメートル
市内の駅 JR中央線「立川」駅・青梅線「西立川」駅・南武線「西国立」駅・西武拝島線「玉川上水」駅・「武蔵砂川」駅・「西武立川」駅・多摩都市モノレール「柴崎体育館」駅・「立川南」駅・「立川北」駅・「高松」駅・「立飛」駅・「泉体育館」駅・「砂川七番」駅

国から首都圏の「業務核都市」に位置付けられ、商業や業務などの集積が計られるとともに、文化、研究、防災などの都市機能が整備されています。
立川駅周辺は多くの商業施設が建ち並び、人が多く集まっています。
市域の中央部には「国営昭和記念公園」や「広域防災基地」があります。

※総世帯数・総人口数は平成28年5月1日の統計による