国分寺本多 11月25日 断熱材
まずはA号棟です。
今日は大工さんが断熱材を施工していました。
LDKです。キッチンの付く壁が形作られています。
材料がたくさん置いておあります。
ロフト吹抜け部分です。白く見えているのが断熱材です。
省エネ性の厚みもあり、気密も優れている商品です。
ロフトから居室を見下ろしました。開放的です。
北側に位置する部屋ですが、吹抜けと天窓のお陰で明るいです。
南側の居室にも天井部分に断熱材が入りました。びっしりと入っています。
サイディングの準備も進んでいます。通気を確保するように胴縁が打たれています。
ここからはB号棟です。
フローリングが搬入されています。天然木タイプで、こちらのお家は明るいシカモアの木を使用しています。
奥で大工さんが作業をしています。こちらもロフトの上がり口が北側のお部屋となりますが、
明るく開放的です。
バルコニーです。南側はお家が隣接していなしので、開放的で明るいですね。