営業日記 11月11日 フラット35Sと住宅エコポイント
フラット35Sと住宅エコポイントが、いったん終了となりましたが、
また復活しそうな気配になってきました。政府の方で閣議は通りましたが、法案がまだ通っていないです。
ただ、着工分は10月21日からとなっていますので、ポイントの発行と融資の実行時期は法案が通ってからとなりそうです。来年早々と言われています。
エコポイントのリンクです。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000017.html
新築の場合は、被災地は30万ポイント、それ以外は15万ポイントとなっており、省エネ住宅が対象となります。
またポイント交換は、環境商品の交換、被災地支援が重点となっております。また、追加工事の即時交換も出来ます。
工事対象期間は新築の場合平成23年10月21日からで、ポイントの発行が来年の1月中旬あたりだろうといわれています。
フラット35Sのリンクです。
http://www.jhf.go.jp/shinsai/hosei_111021.html
前回よりも規模が少し縮小して、下げ幅は0.7%で、対象期間は5年となりそうです。
こちらも来年早々あたりの融資実行からが対象になるといわれています。
また、フラット35Sは、省エネ以外にも3つありましたが、今回のものは省エネに絞られるそうです。
応援クリックお願いします。
質問がありましたら、メールを下さい。なるべくお答えできるようにします。