国立富士本1丁目 9月25日 大工仕事
工事は順調に進んでいます。
先日の大型台風の強風にも負けず、弊社の建物や工事現場は特にトラブルもなく、
安全な状態で、工事が進んでいます。
西側から撮影しました。
リビングになる場所です。シートに覆われていても、これだけ明るいです。
南側のお家も接近していないことが見ていただけると思います。
2面窓が付き、風通しも良く、気持のよいお部屋になります。
1階と2階の境です。しっかりした梁の上に、28mmボード+フローリング12mmで、耐久性も安心です。
天井は複雑に多くの木材が使われています。
外観と接する場所に、柱の外側に「ノボパン」という構造用面材のパーティクルバードが貼られました。
これにより、柱だけでなく、面での耐久性を持たせます。
「ノボパン」は通常の合板より2倍以上の耐剛性があり、地震にも強いお家になります。
2階もとても明るいです。
大工さんがボードを1階から持ちあげています。
薄いように見えて、とても重いので、重労働です。
よく陽が入ります。
国立駅南口です。現在駅舎の改装工事を行っていますが、より立派な雰囲気になりそうです。